パスタ完成!簡単で手抜きなのに超美味しいー!!

【簡単手抜きレシピ】冷凍カット野菜とオイルソースで時短パスタ【平日ランチ】

子育て中の皆様、毎日忙しくて自分の昼食を作るのが面倒くさいなんて事はありませんか?

私は毎日そんな感じです(笑)
家族に食べて喜んでもらえる夕食と違って、自分のためだけに作る昼食は正直面倒というか…^^;

 
mint
サッと作れて美味しいものがいい

そんな私が頻繁に作って食べているお手軽パスタのレシピをご紹介します。

なるべく包丁は使わない!便利なバラ凍結野菜を活用

包丁を使うのは面倒でやる気がおきないので、基本的にフリージングされたカット野菜を使います。

こちらは生協の宅配パルシステム で購入したカットほうれん草

パルシステムの冷凍野菜(九州のほうれん草)

そしてコープデリ で購入したカット玉ねぎ

コープの冷凍野菜(北海道玉ねぎみじんぎり)

冷凍玉ねぎみじんぎりは離乳食にも使えて超便利(中期~)

私がたまに行くコープ店舗には売っていませんが、コープデリ の宅配だと時々カタログに登場するので見つけたときは迷わずポチっています。

トマトとウインナーは切ったほうが美味しいので、食事用のナイフキッチンばさみで適当に切ります(包丁は極力避ける精神)

トマトとウインナーはナイフで切る

ウインナーは3本分をナナメ切り。
トマトは中途半端に余らせてしまうのが嫌なので、中玉トマトを1個を使用しています。またはミニトマト3個とかでもOK。

これで下ごしらえ完了です。楽ちん!

あとはオイルで炒めるだけ

パスタを鍋で茹で始めます。私はいつもスパゲッティ80gくらい。

フライパンにキューピーの「パスタを手作りオイルソース」大さじ1と1/2入れます。

フライパンにオイルソースはこのくらい入れています

このオイルソースだけで美味しく味付けしてくれるので大好き♡

個人的には「しょうゆ&ペパー」味よりも「ガーリック&赤とうがらし」味のほうが美味しいと思います。

フライパンに下拵え(と言えるレベルではないけど)した具をまとめて入れて中火で炒めます。
カット野菜も解凍せずそのままフライパンに入れてOKです!

冷凍野菜とキューピーのオイルで手軽にパスタ調理

火が通ったら(玉ねぎにパスタソースの色がつくくらい炒めると美味しい!)茹で上がったパスタゆで汁大さじ1をフライパンに入れます。
ゆで汁は忘れたら省略(笑)

キューピーの「パスタを手作りオイルソース」大さじ1を更に回し入れて…

フライパンにゆでたパスタ・ゆで汁・オイルソースをまとめてぶち込む

混ぜ合わせたら完成!

パスタ完成!簡単で手抜きなのに超美味しいー!!

これがもう…簡単なのにめちゃくちゃ美味しいのでぜひ食べて頂きたいです。

自分のランチに手間かけてらんないわ~という面倒くさがり仲間の皆様、良かったら試してみてください。

・パスタ80~100g
・ほうれん草(カット野菜でもOK)
・玉ねぎ(カット野菜でもOK)
・トマト1/4個or中玉トマト1個orミニトマト2~3個
・ウインナー3本
・キューピー「パスタを手作りオイルソース」大さじ2.5~3ぐらい
パスタ完成!簡単で手抜きなのに超美味しいー!!
\Twitterはじめました/