人気のオールインクルーシブリゾート、ハイアット・ジーヴァ・カンクンには、託児やベビーシッター等、ファミリー層に嬉しいサービスがあります。
また、キッズプールやティーンエージャー向けのラウンジといった子供向け施設も充実。
実際に行ってみた体験談を、写真付きでレポートしていきます。
キッズクラブ
このホテルが子連れファミリーに人気な理由の1つ、キッズクラブ(KidZ Club)では、
4歳以上12歳までの子供を預かってもらえます。
無料で。
オールインクルーシブでも託児は別料金というホテルも多い中、このキッズクラブは何時間利用しても料金はかかりません(※夜間プログラムなど例外あり)
予約も不要(定員は25人)
神か?
しかもこちら、ただ預かってくれるだけではありません。
このように様々なプログラムが時間ごとに組まれていて

子供達を楽しませ続けてくれます。
よって、謎の罪悪感はゼロ。
子どもが
- クラフト
- ゲーム
- 砂遊び
- キッズプール(後述)
等で先生や他のお友達と遊んでいるあいだ、
保護者は大人専用のレストランで食事やお酒を楽しんだり、スパの施術を受けたり、ビーチやプールでのんびりしたり…
まぁとにかく神ということです(雑なまとめ)
朝から夕方までオープンしていて、好きな時に預けて好きな時にピックアップ。
なかには、夜のプログラムがある日も。
預けている間になにか問題があれば、保護者に連絡が来るようになっています。
長男(5歳)は怖がって行けず…(無念)
キッズプール
キッズクラブには、子供向けプール(Water Park)があります(無料)
5種類のウォータースライダーに、長男は大興奮でした。
一番大きいスライダーは結構高さがあり、怖がるかな?と思いましたが意外とすんなり。
一番小さいスライダーは1歳でもいけそうな感じ。
また、一定時間ごとに、遊具の上から水がザーッと降ってきたり、プール脇の芝生エリアに小さなサッカーゴールとボールがあったり…
このプール、キッズクラブに預けられている子しか入れない、とか、ファミリータイムのみ一般の子も入れる、という情報を事前にネットで見たのですが、
キッズクラブの受付で聞いてみたところ、親同伴で普通に入れました。
託児の子供達はゲームの時間で、プールには誰もおらず伸び伸び遊ぶことができました。
プールのルールはこちら↓の画像のとおり。
- 4歳未満の子は必ず大人が同伴
- スライダーを逆から登るのは禁止
- アルコール類や食事の持ち込み不可
- キッズクラブに預けられている間以外は、保護者の監督なしでの利用不可
- 時間外利用不可
- スライダーは12歳まで(=保護者がスライダーを滑るのは禁止)
- 最大収容人数:子ども15人
- 赤ちゃんや小さい子はウォータープルーフのおむつ必須
ざっくりこのようなことが書いてありました。
キッズプール利用まとめ
0~3歳 | 4~12歳 | |
託児 | 託児不可 | 〇(時間割に従う) |
託児以外 | 〇(保護者同伴) | 〇(保護者同伴) |
ベビーシッター
4歳未満の子はキッズクラブに預けられませんが、ベビーシッターサービスを利用することができます。
キッズクラブは当日walk-inでOKですが、ベビーシッターは事前予約が必要。そして有料です。
ホテルに聞いてみたところ、0歳から12歳まで利用でき、2人の兄弟を同時に預けることも可能。
料金・予約についてはコンシェルジュデスクにメール。
@Moods Lounge and Club
13歳以上の子供はキッズクラブの対象年齢外ですが、そのかわりに、@Moodsというティーンエージャー専用のラウンジを使うことができます(無料)
VRシミュレーターや、ビリヤード、ダンス、ティーン向けのドリンクなどが楽しめます。
以上、今回の記事ではハイアット・ジーヴァ・カンクンの子供向け設備について紹介しました。
長男はキッズプールがとても楽しかったようで、1ヶ月以上経った今でも「また行きたいなぁ」「楽しかった」と言っています。
先日、ニューヨークから足を伸ばして、カンクンに行ってきました!カンクンはメキシコの北東部にある、エメラルドビーチが美しいカリブ海の都市。今回は、子連れの駐在員に大人気、Hyatt Ziva Cancun(ハイアット・ジーヴァ・カンク[…]
前回の記事に続いて、今回は水遊び(プール、ビーチ、カバナ)について書いていきます。プールメインプールまずは、北側のメインプール。プライベートビーチに隣接しています。mintとても広くて開放的!このプールはひと続きでは[…]
ハイアット・ジーヴァ・カンクンのブログ、ラストはお食事篇です。オールインクルーブリゾートなので、食事もドリンクも無料! レストラン、カフェ、屋台 ルームサービス お部屋のミニバー カバナでの食事(詳細はブログ#2)[…]