【口コミ】マーサーブランチ ギンザテラスのフレンチトーストが激うま

SNSなどで話題の行列店「マーサーブランチギンザテラス」(MERCER BRUNCH GINZA TERRACE)を訪問してきました。

アクセス、混雑状況、座席、人気のメニューについて書いていきます。

基本情報

マーサーブランチギンザテラスは、2014年10月30日にオープンした商業ビル「キラリトギンザ」の4階にあります。

営業時間

  • ブランチタイム:10:00~17:00(16:30ラストオーダー)
  • ディナータイム:17:00~23:00(20:00ラストオーダー)

予約はディナータイムのみ可能。食べログでネット予約できて便利です。

住所:東京都中央区銀座1丁目8-19 キラリトギンザ 4F

最寄り駅は東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅9番出口より徒歩1分)です。

車椅子・ベビーカーで行く方に

銀座一丁目駅は改札~地上のエレベーターがないので、車椅子やベビーカーの方はご注意ください。
9番出口はエスカレーターのみ途中まであり、最後は階段を少し上る必要があります。

銀座駅はいくつかの出口がバリアフリーに対応しており、エレベーターで地上まで上がることができます。徒歩約10分程度です。

キラリトギンザについて

キラリトギンザは朝イチで行くとエスカレーターが動いていないので、入って右手にあるエレベーターで4階にあがります。

お手洗いがキレイで良いです◎授乳室は3階にあります。

混雑状況と座席

私は平日の午前10時30分に訪問してきました。
10時オープンなのに既にたくさんの人が着席していてびっくり。

客層は20代~40代がメイン層なのかな?
朝からモエシャンを飲んでいる優雅なカップルなどもいて、店内はとてもおしゃれな雰囲気です。
インスタ映えな写真を自撮りする20代前半の女の子達も。

座席は以下の3種類

  • 屋外テラス席
  • 屋内テラス席
  • 屋内席

運よくどの席もあいていて、席を選べるとのこと。

屋外テラス席も素敵だったのですが、暑い日だったので涼しそうな屋内テラス席に。

マーサーブランチギンザテラスの屋内テラス席

す…素敵ー!

座って正面のガラス越しに屋外テラス席があり、その先には銀座の風景が広がります。

私たちは運よく待たずに座れましたが、11時前頃から満席となり店外には入店待ちの列ができていました。

結局、12時過ぎに退店するまで列がなくなることはなく…平日昼間なのにすごい!さすが行列店。

混雑情報追記

後日再訪したところ、観光客の方などが多かったためか前回よりもさらに混雑していました。

平日の9時55分に到着して、すでに10組ほど並んでいました。

順番に案内されていき、席についたのは10時15分くらい。

テラス席はすべて埋まっていて、屋内席のみの選択肢でした。
屋内席も良いのですが、テラス狙いだったので残念

その後も10時50分ごろまで列は途切れることなく…11時からまた列が長くなっていきました。

やはり早めの時間がいいようです。
特にテラス席狙いの方はオープン前の早い時間に到着したほうがよさそうです。

お食事

ブランチメニューで一番人気の「サーモンのタルタルとアボカドとポーチドエッグ ディルソース」(フレンチトースト2枚つき)を注文しました。

サーモンのタルタルとフレンチトースト

サーモンタルタルに乗っているポーチドエッグはナイフをいれるとトロ~っと半熟で、とても美味しいです。

そしてフレンチトーストがおいしすぎる!

さくさくの食感なのに、中はふわとろ…というありきたりな感想しか書けないのですが、本当にその通りでおいしいのでぜひ召し上がって実感してみてください。

ほかにもストウブ鍋や、各種サーモン料理自家製ソーセージとカポナータ、など、おいしそうなメニューがたくさん。

\Twitterはじめました/