第二子妊娠中のmintです。
つわりって辛すぎますよね。私は辛すぎました。
第一子のときも結構ひどくて、
つわり中でも食べられたもの
りんご・朝リンゴ
酸っぱいものは結構食べられました。
りんごを剥くのが面倒なときは、コンビニに行ってパウチで売られているものを買ってきたり。
あとはゼリー飲料の朝リンゴ!
ウィダーインゼリーなど他のゼリー飲料も試したのですが、ウィダーは吐いちゃったときの後味があまり良くなくて…
外出するときもバッグに入れておいて、気持ち悪くなりそうなときに一口吸うと調子が良かったです。
フライドポテト
もはやつわりの定番と言っても過言ではない、マックのポテト。
しょっぱいものも、つわり中に食べやすいように思います。
とはいえ、つわりがキツすぎる!マック買いに行くなんて無理!という時は、Uber Eats様でポチ。
かむかむレモン
さわやかな酸っぱさで口の中をリセットできるチューイングキャンディー。
吐きつわり以外にも、よだれつわり、眠りつわりの方にもオススメ。
また、1粒にビタミンCレモン10個分(200mg)配合とのこと。
梅干し
白米は基本的に食べられなかったのですが、梅干し+白米だけは食べることができました!
第一子のときはこれに気づかず、白米を一切食べられず辛かったです。
第二子つわりで試してみたところ、梅干しの酸味がおいしくて意外と食べられることに気が付き…
大人の小梅ソフトキャンディ
ロッテの梅風味ソフトキャンディです。
さわやか系アイス
バニラやチョコなどの甘いクリーム系アイスは食べられなかったのですが、
みかん味、レモン味などのさわやかなシャーベット系アイスは美味しく食べることができました。
「爽」や「サクレ」、「シャビィ」、「アイスの実」は食べられる味が多かったです。
冷麺
お酢ドリンク
つわりが酷いとき、水も気持ち悪く感じてしまい飲めず…
美酢もミツカンの黒酢もいろいろな味のバリエーションがあります。
つわり時は、ベリー系やザクロ味が特に良かったです。
身体に良いものだから罪悪感ゼロで飲めるし、水か炭酸水で希釈するのでコストもあまりかからず◎
私は炭酸水のペットボトルに美酢かフルーツ黒酢を足してちょうどいい薄さに希釈しておき、常に冷蔵庫にストックしていました。
気持ち悪いな~と思ったら冷蔵庫に走って直飲み。
食べられるものを食べる
妊婦健診に行っているかかりつけ医で、つわりの様子について聞かれると
つわりはいつ終わる?
つわりは妊娠2ヶ月頃からはじまり、妊娠3ヶ月をピークに、胎盤が完成する妊娠4ヶ月頃に終わるとよく言われていますが、個人差があるようです。
私の場合は、第一子、第二子ともに妊娠6週から
こんにちは、第二子妊娠中のmintです。このたび、都内の認可外施設でNIPT(新型出生前診断)を受けてきました。母体から血液を採取し、胎児のダウン症などの染色体異常を調べる検査です。NIPTは確定検査ではありません[…]