ニューヨーク⇔ニュージャージー間の移動方法まとめ

アメリカのニューヨークとニュージャージーはハドソン川をはさんで隣り合った州で、バスや車、フェリー、電車など、色々な方法で行き来することができます。このブログでは、行き方、所要時間、料金はどれくらいか、をまとめてみます。

バス

大人片道運賃3.5ドル~でNY⇔NJ間を移動できます。

ルートは下記の2通り。

どちらのルートが適しているか、また、何番のバスに乗ればよいかは行き先によって異なり、Google Mapで調べられます。

George Washington Bridge ルート

NYマンハッタンの北西部 West 178th Street にある”GW Bridge Bus Terminal”(ジョージ・ワシントン・ブリッジ・バスターミナル)から、NJに行くルートです。

このバスターミナルは、市内中心部から電車で20分程度の、地下鉄Aライン”175 St”(175ストリート)駅に直結しています。

mint
マンハッタン北部は治安が悪く、あまり外を歩きたくないので、直結は助かる。

バスターミナルのロビーは、こんな感じで綺麗・清潔。

GW Bridge Bus Terminal

バスの出発待ちをしている人がいっぱい。

チケットは事前購入がオススメ(→こちらの記事で解説)ですが、窓口で買うこともできます。

GW Bridge Bus Terminalのチケット窓口

出発予定のバスが、スクリーンに一覧で表示されています。

GW Bridge Bus Terminalの出発便一覧

mint
空港みたい

乗りたい便のゲート番号を確認して、時間が近くなったらロビーの外へ。

GW Bridge Bus Terminal

電光掲示板で確認したゲート番号のバス停に行き、ルート番号を確認してバスに乗り込みます。

George Washington Bridge(ジョージ・ワシントン・ブリッジ)を渡って、5分程度でNJのFort Lee(フォートリー)というエリアに到着します。

Lincoln Tunnel ルート

42nd Street にある”Port Authority Bus Terminal”(ポート・オーソリティ・バスターミナル)からも、NJ行きのバスがでています。

Lincoln Tunnel(リンカーントンネル)を通り、10分程度でNJのWeehawken(ウィーホーケン)というエリアに着きます。

mint
このルートでNJからマンハッタンに通勤している方多し。

Port Authority Bus Terminal はミッドタウン中心部にあり、とても便利(タイムズスクエアすぐそば!)

“Times Square–42nd Street/Port Authority Bus Terminal”駅(タイムズ・スクエア-42丁目/ポート・オーソリティ・バスターミナル駅)直結で、たくさんの地下鉄路線にアクセスできます。

mint
NYC地下鉄で最も利用者が多い駅らしい。
駅周辺は人通りが多く、Gun Free zone(銃の持ち込み禁止区域)で、外も普通に歩けます。
mint
タイムズスクエア付近は、人ごみがすごいですが…
ただ、41st Street の 8th Avenueと 9th Avenueの間は暗く治安が悪いです。
以前、通ってしまったとき、ホームレスの方や、麻薬中毒者と思われる方が立っていて、普通の通行人はいませんでした。怖かった…

NJバスの乗り方やチケットの購入方法(難解すぎる)については、こちらの記事で解説しています。

関連記事

先日、ニュージャージーのバスに初めて乗ったのですが、ゾーンによって異なる運賃、アプリでチケット購入…と、理解するのがすごく大変でした。同じように困っている方のために、この記事ではNJバスのゾーンの調べ方チケット購入方法乗り方と降り方[…]

フェリー

NY Waterwayという会社が、ハドソン川を渡るフェリーを運航しており、マンハッタンの西側とニュージャージーの東側をつないでいます。

運賃はルートによって異なり、大人片道7~13ドル

航路は平日と土日で異なります。

NY Waterwayフェリーの平日ルート
出典:NY Waterway
NY Waterwayフェリーの週末ルート
出典:NY Waterway

チケットは自動券売機で簡単に購入でき、NJ⇔NYの所要時間は10分程度。

フェリーは寒い時も快適な室内席の1階と、屋根がなく開放的な2階席があり、席は早い者勝ち。

mint
観光気分で移動できて楽しい!

1階席なら、ベビーカーでも赤ちゃんを乗せたまま快適移動。

こちら↓はNJ側の港”Port Imperial”(ポート・インペリアル)からマンハッタンを見た景色。きれい。

NJのPort Imperialから見たマンハッタン

また、乗客向けに無料で運行されているフェリーバスが、マンハッタンのミッドタウンを移動するのに便利。

mint
フェリーは渋滞がないのが良いですね。

Uber

日本でUberと言えば、レストランの食事をデリバリーしてくれるUber Eatsですが、アメリカでは白タクの配車サービスが大人気(Uber Eatsもあるけど)

配車アプリを使って、一般人ドライバーの自家用車に乗せてもらいます。

渡米当初は、プロではない人の車に乗るのが怖かったのですが、こちらでは皆当たり前のように使っているので、慣れてきました。

料金は距離によりますが、私がミッドタウンからNJ沿岸部までUberで行ったときは、片道60ドル~(橋の通行料金込み)(チップ別)で、所要20分ほどでした。

PATH(電車)

NYCミッドタウンの “33rd St”(33ストリート)駅や “World Trade Center”(ワールド・トレード・センター)駅から、NJのHoboken(ホーボーケン)やNew Ark(ニューアーク)方面に行くには、PATH(パストレイン)が便利です。

運賃は一律、大人片道2.75ドル。

所要時間は、マンハッタンからホーボーケンまでで10分ほどです。

PATHについては、こちらの記事で詳しく書いています。

関連記事

今回は、ニューヨークとニュージャージーをつなぐ便利な電車"PATH"(パストレイン)の乗り方を解説していきます。mintバスよりも全然簡単!路線図平日昼間、夜間、土日祝日で経路が違うので注意。[caption id="a[…]

以上、NJ⇔NYの移動方法まとめでした。

州間を移動する人はかなり多く、橋やトンネルは(特に通勤時間帯には)渋滞しがちなので、バスや車利用の場合は時間にゆとりをもって行動した方が良いです。

mint
個人的にオススメなのは、安くて便利なPATH景色も楽しめるフェリー
\Twitterはじめました/