- 2021-11-09
パルシステムで絵本が1割引で買えることに今更気づいて愕然とした話
子育て中のパパママの味方、生協の宅配パルシステム。 オーガニック野菜や産直食材を手軽に宅配してもらえるので、私もめちゃくちゃ愛用しています。 自宅に食材や日用品 […]
子育て中のパパママの味方、生協の宅配パルシステム。 オーガニック野菜や産直食材を手軽に宅配してもらえるので、私もめちゃくちゃ愛用しています。 自宅に食材や日用品 […]
せっかく鉄道博物館に行くなら快適に楽しみたいですよね! 本記事では鉄道博物館の混雑状況や、駐車場の空きについて実際の経験をもとに書いています。 鉄道博物館の全体 […]
この記事の内容 イベント概要 土日の混雑状況について 展示内容、子供を連れて行った感想 息子(2歳)がテレビCMに食いついていたので、とある日曜日、六本木ヒルズ […]
子どもが自由に室内を歩き回るようになると、扉に指を挟んで怪我をしてしまわないか心配になりますよね。 東京都の調査を見てみると、指はさみ事故の件数について書かれて […]
突然ですがうちの息子(1歳)、よく咳をする子でして…母としてはそのうち喘息にならないか心配! 喘息予防といえば布団のダニ対策!(?)ということで、アイリスオーヤ […]
ずっと気になっていたキッズ向け施設「ASOBono!」(アソボーノ)に行ってきました。 アソボーノは東京ドームシティ内にあり、体を動かしたりたくさんの玩具で遊ん […]
赤ちゃん・未就学児と一緒に鉄道博物館。 私 小さい子でも楽しめるかな?迷惑にならないかな? 最初は私も不安に思いましたが、慣れてしまえば全然平気です! むしろ小 […]
鉄道博物館にせっかく行くなら、シミュレータ等の体験展示も楽しみたいですよね! しかし、人気のシミュレータを体験するには整理券が必要… mint 何時に到着すれば […]
本記事では、鉄道博物館の予約不要で楽しめる展示やアトラクションについて、オススメを書いていきます。 私 整理券(予約)が必要な展示についてはこちら↓の記事をどう […]
子供連れにも大人気のお出掛けスポットである、大宮の「鉄道博物館」 なるべく安く入館する方法を調べました! この記事の内容 前売券の入手方法 前売券は通常料金より […]