今日は子供とBuild-A-Bear Workshopというお店に行ってきました。
このお店では、自分でぬいぐるみを選び、綿をつめて、服や靴を着せて、自分好みのオリジナルぬいぐるみを作れます。
アメリカ発で、世界中に店舗がありますが、日本は未上陸。
アクセス
店舗はアメリカ全土にありますが、マンハッタン店はミッドタウン中心部の34th St.(34ストリート)。

ぬいぐるみ選び
まずは「1」の”CHOOSE ME”コーナーで、ぬいぐるみを選びます。
圧倒的人気はもちろんテディベア。他のいろいろな動物や、ポケモンやパウパトなどのキャラものもたくさん。
好きなものを選ぶのがもちろん大切ですが、クマやそれに近い形のぬいぐるみだと服の選択肢が広がることは超重要なので書いておきます(息子は違う形のぬいぐるみを選び、着せられる服が少なかった…)
また、振動で鼓動を再現するハートや、鳴き声、においなどをぬいぐるみの中に埋め込むことができます(有料)
綿をつめる
まだ綿が入っていないぬいぐるみを持って「2」の”STUFF ME”へ。
ぬいぐるみを機械にセットしてくれるのはスタッフさんですが、足でスイッチを押すのは自分。
心臓(ハート)をひとつ選んで中に入れて、命を吹き込みます。
最後にスタッフさんが縫い合わせてくれて完成!
服選び
「3」の”DRESS ME”へ。ドレス、Tシャツ、ズボン、マント、靴などから服をコーディネートするのがとても楽しい。
ぬいぐるみを背負って運べるバックパック、アクセサリー等もあります。
その場で服を着せてOK。

名前を登録
「4」”NAME ME”のパソコンでタグをスキャンして、ぬいぐるみと自分の名前を登録します。
ここでの情報は、購入時にもらえる出生証明書に反映されます。
記念写真
「5」”SMILE FOR ME”は記念写真コーナー。
大きなテディベアと一緒に写真を撮ることができます。
会計
「6」のレジに並んでお会計。
- 本体:$24.00
- Tシャツ:$7.00
- ズボン:$7.50
- 持ち帰り用の箱:$0.95
に税金で、合計$42.95でした。もし靴も買っていたら合計$50くらい。
ぬいぐるみ自体の価格はそれぞれ異なりますし、アクセサリーを買えばもう少し高くなります。
しかし、アメリカの物価(日本の2~3倍)を考えると、こんなに楽しい経験ができてこの金額ならリーズナブルに感じました。
息子は大喜び。ふだんは自分で荷物を持ちたがらないのに、今日は1人で頑張って家まで持ち帰りました。


客層はほとんどが幼児~小学生で、女の子率が高めです。子供だけではなく、中には若い女性グループも。
