家族でブルックリンのダンボ観光に行ってきました。ダンボは、石畳の道がおしゃれな川沿いの芸術地区。絶景スポットがたくさんあり、また、メリーゴーランドに乗ったり、ブルックリンブリッジの上を歩いて渡ったり、体験系の観光も多く楽しめます。
アクセス
マンハッタンからダンボへの行き方は、車のほかに下記の手段があります。
地下鉄
F線の York St(ヨーク・ストリート)駅、A/C線の High Street – Brooklyn Bridge(ハイ・ストリート、ブルックリンブリッジ)駅から徒歩圏内となっています。
フェリー
NYC Ferry がマンハッタン⇔ダンボを運航しています。運航ルートと時刻表はこちら(公式サイト)
フェリーに乗ること自体が観光になって楽しいですね。本数は1時間に2~3本。
歩く
イースト・リバーにかかる橋を歩いて行くのもおすすめです。ブルックリンブリッジの全長は約2km。徒歩30分ほどで到着します。マンハッタン側の出入口は、地下鉄4/5/6線 Brooklyn Bridge – City Hall駅、J/Z線 Chambers St 駅。
マンハッタンブリッジ
ダンボに着いたらまず、超有名フォトスポットへ。
建物の間から見えるマンハッタンブリッジの写真は、ガイドブックやインスタグラムでもよく見ます。
場所はこちら↓
たくさんの人が写真を撮りに来ていました。
ブルックリン ブリッジ パーク
Brooklyn Bridge Park(ブルックリン・ブリッジ・パーク)は、イースト・リバー沿いに広がる一連の大きな公園です。
特に北側にある Empire Fulton Ferry Park (≫Google Map) からは、橋とマンハッタンの高層ビル群の美しい景色が望めます。
ここには、Jane’s Carousel(ジェーンズ・カルーセル)という1922年製の木彫りのメリーゴーランドもあります。
メリーゴーランドに乗りながら、ブルックリンブリッジや、イースト・リバー、マンハッタンを眺めることができます。
チケットは$2。セントラルパークのカルーセルと比べてだいぶ安い。
- 乗る人は全員(赤ちゃんでも)チケットが必要。
- 42インチ未満の子供は大人の付き添いが必要。チケットは1枚でOK。
混雑しているように見えますが、一度に乗車できる人数が多いので待ち時間はそんなに長くない。
私達は土曜日の昼頃に訪れ、2回待って乗れました。
エンパイア・ストアーズ
Empire Stores (≫Google Map) は、倉庫をリノベーションして作られた新しいショッピングモールです。
屋上からのビューが良く人気。公衆トイレあり。
1階にあるTime Out Market(タイムアウト・マーケット)は、NYのグルメが楽しめるフードコート。
話題のスポットではではあるのですが……激混みでした。
席はなかなか確保できないし、そもそも人が多すぎて満足に見て回ることもできないし、注文に30分並び…
もしまた土日にダンボに行くなら、サンドイッチやフルーツを持って公園でのんびり食べたい。
ブルックリンブリッジ
最後に、ブルックリンブリッジを歩いて渡りました。
ガイドブック等ではマンハッタンからダンボへ向かうコースがよく紹介されていますが、私達は逆にダンボからマンハッタンへ。
ダンボ側の出入口はここ。わかりにくい。
エレベーターは無いので、ベビーカーは折り畳んで上にあがりました。
鉄骨(?)のあいだに木を渡した美しい橋。
歩行者専用なので子連れでも安心でした(バイクレーンと車道は下層)
吊り橋のワイヤーが綺麗。
マンハッタンの高層ビルを見ながら楽しくお散歩できました。
2kmほど歩いて、ニューヨーク市庁舎前に到着。
綺麗な景色を見ながらだったので、街歩きよりも全然疲れなかった。午後だったので西日はきつかったけど。
長男(5)も特に文句を言わず渡りきることができました。次男はベビーカーで爆睡。

まとめ
ダンボ~ブルックリンブリッジは、インスタ映えスポットがたくさん。フォトジェニックな写真を撮りたい人におすすめです。
そして、ブルックリンブリッジはぜひ歩いて渡ってほしい!
疲れるだろうし電車で戻ろうかとも思いましたが、実際に歩いてみると想像以上の絶景と今までにない感覚で、特別な体験でした。
ニューヨーク観光の記事一覧はこちら